ご相談はこちら
0120-89-0320

上下肢切断・機能障害他

二つの仕事を掛け持ちしていた原告の実収入が争点となった事例

丁寧な立証で、年齢別平均賃金程度の収入を得る蓋然性を認めさせた

■上下肢切断・機能障害他(判例019)
■後遺障害等級:12級 確定年:2010年
■東京地裁 (和解)

被害者データ 41歳 ・男性 (調理師兼アルバイト)
原告が原付バイクで青信号交差点を直進中、対向右折車と衝突。
右大腿転子部骨折後の右股関節機能障害 12級
(東京地裁管内)

認められた主な損害費目

逸失利益

約1,250万円

休業損害

約650万円

傷害慰謝料

約200万円

後遺障害慰謝料

約290万円

その他

約490万円

損害額

約2,880万円

過失5%控除後損害額

約2,730万円

調整金※

約80万円

総計

約2,810万円

既払控除(任意)

-約1,090万円

既払控除(自賠責)

-約220万円

最終金額

約1,500万円

詳細

本件の被害者は調理師という仕事を持ちながら、空いた時間を活用して配送構内作業のアルバイトをこなし、事故の直前には年間711万円の実収入を得ていました。相手側はこうした収入が将来も続くとは考えられないとして、平均賃金の540万円を使うべきだと主張してきましたが、我々は陳述書で、本人が懸命に二つの仕事を掛け持ちしていたこと、また事故後は、後遺障害のため構内作業のアルバイトに復帰できなかったことなどを丁寧に立証しました。

その結果、裁判所は、年齢別平均賃金程度の収入を得る蓋然性があったとして、647万円の基礎収入を採用。労働能力喪失率14%で、1250万円の逸失利益を認め、最終的に1500万円での和解が成立しました。

原告はすでに自賠責の被害者請求で224万円、任意保険からも1000万円を受け取っており、12級(しかも過失相殺5%)としては極めて高額な賠償額を獲得することができました。 (東京地裁管内 和解)

増額のポイント

本件被害者は、アルバイトとの掛け持ちで実収入が高かったこともあり、逸失利益そのものが高額になった。また慰謝料も、障害と後遺障害を合わせて490万円と、12級としてはかなりの高額が認められた。おそらく、示談で解決していれば、総額500万円程度での解決を強いられていたことが予想される。

解決までにかかった時間は、依頼を受けてから10ヶ月、提訴から和解まではわずか5ヶ月とスピーディーで、依頼者には大変喜んでいただけた事案である。

0120-89-0320
ご相談はこちら