ご相談はこちら
0120-89-0320

【死亡】遺族の抗議と弁護士早期介入で再捜査し、加害者実刑、過失も逆転。訴訟上の和解で7,200万円

【死亡】遺族の抗議と弁護士早期介入で再捜査し、加害者実刑、過失も逆転。訴訟上の和解で7,200万円

死亡事案 16歳女性(高校生) 和解額約7,200万円

警察は被害者の交差点飛び出しと認定 

遺族の抗議と代理人と代理人早期介入による再捜査 

→ 過失大逆転 → 被告過失90%認定 

刑事事件では加害者実刑となる

前橋地裁管内

 

詳しい判例解説はこちら

遺族側の抗議で再捜査が行われた結果、加害者は実刑に。過失割合も大逆転

事故直後から弁護士が介入したことで真実を究明できた好事例

■死亡事案(判例009)
■前橋地裁管内(和解)

被害者データ 16歳 ・女性 (高校生)
原告が自転車で信号のない交差点を横断中(車両側優先道路 一時停止の標識あり)、左方からの速度超過車と衝突し死亡

認められた主な損害費目

逸失利益

約4,300万円

死亡慰謝料

約2,400万円

近親者慰謝料

約400万円

葬儀慰謝料

約150万円

その他

約50万円

損害額

約7,300万円

過失10%控除後損害額

約6,560万円

調整金※

約640万円

最終金額

約7,200万円

 

※弁護士費用及び遅延損害金相当額

詳細

この事故は当初、警察の不十分な捜査及び加害者の一方的な供述をもとにして、死亡した女子高校生に「一時停止違反」があったとして処理されていました。しかし、被害者の両親はその内容に納得できず、早い時期に我々のもとに相談に来られたのです。
被害者は事故時、友人3名とともに現場交差点を横断していました。友人たちはすでに警察で1回目の調書を取られていましたが、我々はすぐに彼らと面談しヒアリングを行ったところ、警察で、加害者の供述に沿った事実と異なる内容の調書を作成されていたことがわかりました。そこで、遺族とともに警察に強く抗議し、再捜査をさせた結果、被害者は一時停止をしていたこと、さらに加害者は40キロ制限の道を80キロ以上の高速で走行してきたことも明らかになったのです。
その後、加害者は正式起訴され、結果的に実刑判決が確定しました。もし、遺族がアクションを起こしていなければ、加害者は不起訴となり、過失の大半は被害者に押しつけられていたでしょう。
まさに「死人に口なし」とも言える事案でしたが、早い段階で我々にご相談いただけたことで、被害者の過失は10%にとどめることができ、最悪のケースを免れることができました。

増額のポイント

 本件は、加害者が自己保身のために虚偽の供述をし、被害者に多大な過失をなすりつけようとした悪質な事案であったことなどを考慮し、我々は民事裁判で慰謝料の増額を主張。通常は近親者込みで2,200万円とされている両親の慰謝料を、2800万円に増額させた。
 また、被害者は、死亡時高校生であったが、本人の努力や能力の高さ、将来の職種等の多様性を主張・立証した結果、就労可能年数を高校卒業時としつつも、基礎収入は大卒の女子全年齢平均賃金に相当する金額が採用された。その結果、16歳の女子としては高額な逸失利益が認められた。

2013年7月

0120-89-0320
ご相談はこちら